常州朝日日语——专注日语19年!
古代前期の文学(奈良時代)
口承文学の時代から記載文学の時代へ
記紀文学:古事記、日本書紀を併せた略称。
記紀歌謡:古事記、日本書紀に記されてある古代歌謡。
①古事記(712):日本現存古の書籍である。
②日本書紀(720):漢文の編年体で書かれた正式の歴史(国史)。
編者:太安万侶。成立:元明天皇の勅命により編纂。文体:変体の漢文体
風土記(713):日本の初の地誌である。
懐風藻(751):日本古の漢詩集。
万葉集(759):日本古の歌集である。成立年代は定かでない。約4500首、二十巻。表記:万葉仮名。柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)は万葉中高の歌人と見られ、歌聖だと言われている。
歌経標式(772):日本初の歌学書。作者:藤原浜成。
学习地道日语,了解日本风土人情,尽在常州朝日。
地址:常州市钟楼区延陵西路99号嘉业国贸15楼
常州朝日告诉您日本文学常识
常州外语培训相关信息
2024-12-15
2024-12-14
2024-12-12
2024-12-11
2024-12-09
2024-12-08
2024-12-07
2024-12-05
2024-12-04
2024-12-03